プロフィール&仕事の依頼 ご案内 掲示板 コラム&落語用語集 後援会 リンク
TOP
落語用語集
さくいん-ふ
・福茶(ふくちゃ)
節分や大晦日の夜に飲む茶で、漬小梅、黒豆、山椒を入れ煮たもの。『芝浜』では酒を断った亭主が、大晦日に除夜の鐘を聞きながら飲む。
・房楊枝(ふさようじ)
楊枝の先が房のようになっており、歯を磨くのに使った。
・普請(ふしん)
家屋の建築。建築現場を「普請場」という。
・舞台番(ぶたいばん)
役者の演技を見物人が妨げないように、番をする者。『蛙茶番』では舞台番が騒動を起こす。
・符牒(ふちょう)
商売用の隠語。落語家の世界にもあるが、隠語なのでここには書けません。
・ふりの客(ふりのきゃく)
お馴染みさんではなく、通りかかりに入って来たお客。最近「フリ−の客」と間違ってつかう人が多い。
・古手(ふるて)
新手の反対語で古着や古道具のことだが、上方では特に古着。『古手買い』とい上方落語がある。